ホーム
組合概要
事業紹介
実績一覧
組合員紹介
組合員実績紹介
お問合せ
ホーム
組合概要
事業紹介
実績一覧
組合員紹介
組合員実績紹介
お問合せ
事業紹介
BUSINESS
事業紹介
江戸川建築設計協同組合は、地域の特色ある設計事務所の集合体です。
戸建住宅から大規模建築物、公共建築物などの設計関連業務を全て行います。
新築の設計・監理業務
建築主(クライアント)の要望を聞き取り、現地調査と予算・工期の確認。
対話を繰り返しながらプランニングを行い、計画立案と主旨の提案・説明。
建築・構造・設備等を含めた基本設計、実施設計と積算及び工事費の算出。
都市計画法関連法規の各種許可申請及び建築基準法に基づく建築確認申請。
施工業者見積収集・内容確認、施工業者選定、工事契約協力、建築工事着手。
重要部分の工事立会及び配筋検査・中間検査など品質確保に係る監査業務。
完了時の工事費清算、使用上の検査及び法的最終検査、引き渡し立ち合い。
リノベ-ション・大規模修繕業務
既存ストック建築物の長寿命化を目指し、耐久性の向上・機能性の改善等。
建築主(管理組合)と共に建築物の維持管理を考え、長期修繕計画の作成。
大規模修繕時に於ける、最善の改修方法、技術の導入による改修設計の実施。
設備配管、外壁(ひび割れ、タイル、塗装)、シーリング、防水等の劣化調査。
劣化調査に基づく改修設計及び適正な工事費の提案、工事施工業者の選定。
住宅リフォ-ムの際のプランニング提案及び仕上材料選定、その他設計業務。
リフォ-ム及び大規模修繕工事における、建築主の立場に立った工事監理。
耐震診断・耐震改修業務
昭和56年以前の建物は旧耐震基準設計の為、耐震性能が低い場合があります。
耐震診断を行い耐震性能を明確化し、耐震性能が低い場合は補強が必要です。
耐震診断はコンクリ-トの劣化調査、建物の現況調査などを行い診断実施。
耐震性能が低いと判定された建物は、耐震改修設計を行い複数の補強案を提案。
耐震補強工事には様々な方法があり、建築主と十分協議して最適案を決定。
居住者への影響、使用上の影響、景観などと工事費とのバランスを考え決定。
補強工事施工業者の選定、適正な工事費の確認、補強工事中の施工監理。